webライターが気になる…
だけど実際のところ、主婦がwebライターをするとどのくらい稼げるの?
と、気になっていませんか?
在宅でお仕事ができるwebライターって
主婦にとってはすごく魅力的ですけど
パートのように「時給〇〇円」と明確な基準がないから
二の足を踏んでしまいますよね。
そこで、このページではwebライター歴3年の私が
webライター初心者~現在までの収入を
月別に公開したいと思います!
ちょっと恥ずかしい…
でも、
webライターを始めたいと考えている方の
参考になる部分があると思うので
恥をしのんで公開しちゃいますね!
webライター初心者から月収5万円になるまでの推移を公開!
私がwebライターを始めたのは2019年のこと。
最初は数千円の報酬でしたが、
徐々に収入が上がり
今では月収5万円前後に。
ここでは
その収入の推移を公開しちゃいたいと思います^^
webライターが気になっているなら
きっとなにか参考になる部分があるはず!
webライターを始めたての2019年
- 6月 3200円
- 7月 1400円
- 8月 3600円
- 9月 5400円
- 10月 4000円
- 11月 6400円
- 12月 4600円
webライターのお仕事を始めたのが2019年の6月。
6~8月は、下の子を自宅保育しながら、お仕事してました。
月に3回くらい保育所の一時預かりを利用していたのと、
寝かしつけが終わったあとの時間に
パソコンに向かう…という感じ。
一時預かりは一回1000円かかっていたので
収入から考えるとトントン…いやむしろマイナス…
でも一時預かりしてもらって、
一人になれる時間が貴重だったから
そのへんは割り切ってやってました。
9月からは下の子も幼稚園に入園したので
もっと仕事できそう!と思っていたのですが…
その頃からマイホームに向けて動き始めたため
時間があまり取れず
思うように収入はあがらず…
時間の使い方が下手だったなーと思います。
でも、お仕事の単価アップには成功しています(^^♪
在宅ワークのありがたさを噛みしめる2020年
- 1月 7200円
- 2月 9937円
- 3月 13032円
- 4月 12218円
- 5月 1716円
- 6月 30161円
- 7月 31145円
- 8月 41550円
- 9月 47010円
- 10月 61860円
- 11月 48250円
- 12月 50330円
2020年にやってきたのがコロナ禍ですよね~…。
緊急事態宣言と登園自粛の影響があって
5月の報酬は1716円…
けれど、1月に7200円だった報酬が
ぎゅいんと上がって
10月には61860円に♪
1月:7200円
↓
10月:61860円
なぜこんなに収入が増えたのかというと…
幼稚園の延長保育を利用して仕事をできる時間が増えたから、
というのが大きいです。
でも他にも理由はあって。
報酬が今までより高いお仕事に応募して
採用していただけたんです。
ピンと来た案件には
積極的に応募していくのが大事だな~と
実感しましたね。
コロナ禍で子供がいきなり登園できなくなって大変な年でしたが
在宅ワークだから、うまいこと対応できました。
やっぱり在宅ワーク最高だな~~と
webライターというお仕事のありがたさを
噛みしめた2020年でした…!
webライターとして飛躍した2021年
- 1月 36800円
- 2月 34870円
- 3月 54010円
- 4月 42130円
- 5月 34100円
- 6月 56100円
- 7月 43120円
- 8月 38940円
- 9月 43840円
- 10月 64350円
2021年1~10月の収入を平均すると、
ひと月あたり、44826円になりました~!
平日に2時間程度の執筆をするだけで、
こんなに稼げるようになりました!
もちろん、お仕事を何もせずお休みする日もあります。
実は2021年は、webライターと別で
自分で運営するブログの執筆をするようになりました。
そのためwebライターとしてのお仕事は
抑えめにしているのですが
収入はいい感じに増えています!
もっとお仕事の時間を増やせば
報酬もアップするでしょう。
でも今は、ブログもがんばりたいので
あえてお仕事の時間は抑えています。
主婦のライター収入を時給換算してみた
とはいえ、どのくらいの時間作業しているのか?
というのも気になるところですよね。
最初のころは1つの記事を書きあげるのに時間がかかっていましたし、
報酬も低かったです。
初めてライターとして書いた記事は、1記事1000円でした。
そのため時給換算すると200円くらいだったかもしれません…汗
いや、もしかしたらもっと低いかも…大汗
webライターを始めたばかりの頃は
自宅保育をしていたので、仕事の時間は日に1時間程度。
その条件を踏まえた上で
「webライターを始めたての2019年」の報酬を再度見てもらえると
かなりリアルな数字に感じてもらえるかと思います…!
だけど、そこで心折れることなく
コツコツとwebライターを続けた結果…
今では1記事4000円弱~8000円程度の報酬をいただけるようになりました。
※複数の案件を同時に受注しているので、報酬にバラつきがあるのです
今の報酬と作業時間で
時給換算すると1000~1500円といったところでしょうか。
この時給の上がり方、パートじゃありえないですよね…!
私は地方に在住しているので、
主婦の日中のパートといったら
時給900円で「条件いいな」と感じるんですよ。
「条件いいな」と感じるパートよりも
良い条件でwebライターのお仕事ができているわけです。
しかも在宅で(^^♪
控えめに言って、最高です…!
収益アップをするためにやっておけばよかったと後悔していること
webライターをやっていると
- 自分のペースでできる
- 場所を選ばずできる
- 時間を選ばずできる
- 人間関係に疲れない
- 子どもの急病に対応できる
- スケジュールが組みやすい
- 努力次第で収入もアップする
などなど、メリットを感じることばかり。
webライターというお仕事を選んで、本当に良かったなーと実感している毎日です。
だけど、ひとつだけ。
ひとつだけ後悔していることがあるのです。
それは、
/
大してwebライターの勉強をしないまま
ライターを始めてしまったこと
\
です。
私はもともとブログをやっていたこともあって
webライターに必要な知識が
多少はあったんです。
だから、なんとかなるっしょ!と
勢いでwebライターというお仕事に飛び込みました。
(勢い大事)
だけど、今思い返してみると
/
ライター初心者のときに
教材を購入して情報を仕入れておけば
収益アップまで時短になったのに~~~~
\
という後悔がヒシヒシと押し寄せてきます 汗
webライターの教材と言うと
「文章力を勉強するものだろう」
と想像するかもしれませんが、そうじゃないんです。
webライターとしてお仕事をしていくためには
もちろん文章は上手な方がいいです。
だけど、習うより慣れろで
勉強しながらお仕事をどんどんこなしていく方が
グンと上達します。
私がwebライターの教材で勉強しておけばよかったなーと思うのは
文章のことじゃなくて
webライターというお仕事の特殊な部分なんですよ。
webライターのお仕事では
今までのお仕事で使っていないような
「初めての言葉」
「初めてのツール」
を、いろいろと使っていくことになります。
ツールでいえば
- クラウドソーシング
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- チャットワーク などなど。
↑これらのツール、
webライターを始めるまで
私は使ったことがなかったんですよ。
初めてのツールを使うたびに
使い方を調べて…
使ってみて分からないところはまた調べて…
と、何かと調べながらやってましたね。
もちろん、ネット上に
ツールの使い方の記事はいくらでもあるので
自分で調べることはできます。
ただ、時間ですよね。
時間がもったいなかったなーーーーと。
その調べてる時間で、記事をどんどん書いてれば
もっと収益があがるのも早かったのになーーーー
・・・と、
こんな気持ちを抱くようになったのには理由がありまして。
最近、「せいこのwebライターデビュー講座」
という、
webライターのための教材があることを知ったんです。
私も購入して読んでみたんですが
/
これ、ライター初心者のときにほしかったぁぁぁ
\
と、心底思いました。
いやほんと、今からwebライターを始める人がうらやましい 笑
この教材を読んだ人、読んでいない人では
webライターとして進んでいくスピードが
全然違うだろうなーって思います。
だって、
- webライターとしての仕事の進め方
- 応募文の書き方
- 単価アップ交渉のやり方
- 実績作り
などなど、ライターを始めた頃に知りたかったことが
たくさーーん書いてあるんですもの…
webライターやってみたいな、と思う人は
一度チェックしてみてくださいね。
「webライターデビュー講座」がどんな教材なのか、まとめたページがありますよ。
→「せいこのwebライターデビュー講座」
まとめ:主婦のライター収入は努力次第でどんどん上がる!
特技も専門知識もない、実績のない主婦でも
正しく努力すれば
webライターとしてしっかり稼げるようになります。
3年前、webライターの世界に飛び込んだ私、
本当にグッジョブでした…!
ひとつだけ悔やまれるのは
webライターの知識を何も持たずに飛び込んじゃったこと。
相談できる人もいなかったから
割と孤独とは戦ってましたね。
今からwebライターを始める人には、
「せいこのwebライターデビュー講座」のような教材を
何か1つ、手にしておくことをおすすめします^^
コメント